若手現場監督の残業時間が減らない
現場の安全パトロールをする時間がない
品質チェックに時間と人手がかかる
iPadのワンタップで自動操縦
画面上で移動させたい場所をタッチするだけの直感操作で、誰でも簡単に移動出来ます。送信機を使っての難しい操縦は不要です。
人の代わりにドローンが巡回
各作業場の施工進捗・作業環境が一目で確認でき、遠隔でのコミュニケーションも可能です。
クラウド上で現場状況共有
ドローンが撮影した写真や動画はクラウド上に保存され、関係者が見たいときにいつでも見ることができます。
若手現場監督の業務時間削減
ドローンが現場監督の代わりに現場を巡回、指定の場所で写真・動画を撮影します。
事務所と現場を行ったり来たりする手間、時間を減らすことができます。
安全リスクの予見
足場や手すり等の仮設設備の不備や安全帯等の装備不備、危険区域への立ち入りなど、設備・人による安全リスクを予見できます。
施工ミスの早期発見
事務所からでも現場の状況がタイムリーに把握できるので、施工ミスがすぐに発見でき、手戻りによる余計なコスト増加を抑制します。
ドローン本体やアプリはもちろん、飛行に必要な許可申請や保険もオールインワン
ドローン本体
iPad・アプリ一式
ドローン保険
飛行申請代行
サポート
業務に最適なドローンをご提案いたします。
面倒な飛行申請・保険加入を代行いたします。
専門スタッフが訪問し、ドローン施工管理くんのご使用方法をご説明する
ので、当日からすぐお使いいただけます。
ドローン飛行時の注意事項なども、ご不明な点がなくなるまで、丁寧にご説明いたします。
ドローン施工管理くんおよびドローンのご使用に関して、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせはメールかお電話で承っております。ドローン施工管理くん専門のスタッフが常駐しているので、お困りごとをサポートいたします。
万が一の事故発生時も速やかに対応いたします。
現場管理のワークスタイルに変革!
東京都 総合建設業
・週に2,3回、現場でドローンを飛行させています。
・ドローンの写真や動画を通じてタイムリーに関係者全員に現場状況の共有が
できるので協力会社との連携がスムーズになりました。
・余計なコミュニケーションが減ったことで早く帰宅出来るようになりました。
・もうドローン無しでの現場管理は考えられません!
現場の安全管理に必要不可欠!
東京都 総合建設業
・必ず事前に作業所内で現場区域の状況や配置を確認してから、指示や作業を
開始するようにしています。
・記憶違いや見落とし防止のチェックになるだけでなく、職人さんへの危険な
作業箇所の周知にも利用し、事故の予防にも役立てています。